ここでは、去る2003年9月27日に東京・日比谷公園で行われた、バス創業100周年記念バスフェスティバルの中国ブロックブースでみかけた、ひろしまバスまつりのおにゃのこやバスピーのイラストが描かれたグッズなどの画像を紹介します。
2005年9月18日に行われた、第7回ひろしまバスまつりの模様は、ひろしまバスまつりの旅(おにゃのこ関連直通、簡易レポブログ内)の方にありますので、よろしくお願いいたしますね。
ただし、画像を紹介するだけであえてコメントはしません。
これら↓で紹介する画像はひろしまバスまつりではなく、2003年に東京で行われた、バス創業100周年記念フェスティバルで撮影した画像ですので、お間違いなく。後にも先にも、東京でのひろしまバスまつりのおにゃのこ関係のイベントはこれだけです。<追記>2005年10月10日に、埼玉県さいたま市の国際興業バスさいたま東営業所でおこなわれた、「国際興業バスまつり2005」の会場では、ストラップの販売がありました(画像はこちらから)
1024x768で最大化したときに見やすいようになっています。
東京日比谷でも広島のおにゃのこ萌え 東京・日比谷公園で03/09/27撮影 | ||
---|---|---|
←「バスピー」の名前決定を告知するポスターパネル ↓そのパネルのアップ。かわいいなぁ、もう! →チョロQゲームの看板。チョロQを3回走らせ、止まったところの点数の合計を競うゲーム。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
←そのチョロQゲームのフィールド全体 ↓点数のロゴ その1 →同その2 | ||
![]() |
![]() | ![]() |