ひろしまバスまつりの旅2011 2日目 そのよん

高校の鉄研部の合宿以来16年ぶりに九州上陸。我らが海援隊のお三方や博多華丸・大吉のお二人、 そして森口博子さんの出身地、福岡。おお、ビールサーバーの中身がとんこつだ。↓


19時21分小倉駅着。JRの駅ビルの中にモノレールの駅が内蔵されているのにびっくり。九州にも松本零士さん デザインの車がいるのか・・・。
南口から日本で初めてアーケードを造った商店街だという、魚町銀天街へ。確かにこの小雨降りしきる中、 アーケードは便利。メロンブックス小倉店へ向かいます。

入り口上や、階段上の看板にデザインされたあかざわREDさんによる2代目めろんちゃんが懐かしい、メロンブックス 小倉店へ。階段下りきった正面が売り場、と思いきや、右に90度さらに数段階段を下りたところが売り場。 地下ですが間口が広いので明るいし、圧迫感がないのがいい感じ。棚の上下の幅が狭いのかな? 若干同人誌が 取り出しづらい印象。もちろんご当地めろんキーホルダーと交換。第1弾も持っていなかったので第2弾と共に1個ずつ。 第1弾は焼きうどんめろん、第2弾は武蔵めろん。武蔵めろんのりりしい口元が普段のめろんちゃんとは大違い。巌流島。

続いて、まんだらけ小倉店へ。入店時防犯装置が作動してしまいげんなり。 地下の男性向け中古同人誌を見てみようと思ったんだけど、萎えてしまったので1階を軽くふらついたのみ。

ちょっと時間があるので、北九州都市モノレールに乗ってみることに。魚町銀天街を抜け、 旦過駅から20時3分発の車で小倉駅へ。特例区間で運賃は大人でも100円。 ときに、旦過駅も小倉駅も通路がやたら曲がりくねって遠回りしてるのはなぜだ?

SUGOCAを買って予定より1本早い、小倉駅20時15分発の鹿児島本線快速大牟田行きに乗車。 今までの同型車よりも行き先表示機が大きく、フォントが西武鉄道の20000系電車のそれと同じっぽい、813系の1100番台。 ドア付近のつり革の配置がピンチハンガーみたいでオモロー。

21時15分着の千早駅で下車。画像掲示板でもときたま目にする、人気ゲームのキャラの特徴になぞられた 駅構内の72キロポストと駅名標を絡めて撮ろうとしたものの、光ってしまいうまくいかず。 ゴミ箱に貼られた駅員さんの呼びかけが印象的。

隣接の西鉄千早駅でnimocaを買い、入場。程なくして西鉄貝塚線、21時30分発の貝塚行き600形2両編成がトコトコと到着。 大牟田線から転属してきたセコハンの車で、立派な高架駅にちょっと似つかない(汗)  非常停止装置が引き紐式なのを見たの、更新前の東武8000系電車以来かも?
はじめてのにしてつでんしゃ。この乗車により大手私鉄16社、全社に乗車することが達成しました。目指せ全路線、全区間、全車両?!

貝塚駅で福岡市交通局箱崎線に乗り換え。西鉄電車を降りてから地下鉄に乗るまで階段ひとつなく、 フラットに乗り換えられるのが嬉しい。はやかけんのネーミングセンスはともかく、マスコットキャラクターちかまるの 存在感が異様。プレーリードッグらしいんだけど、あの人気キャラクターに似ているよーな・・・?(汗)

乗車マナーポスターの優秀作の中吊りに、かわいかですたいとモエモエしつつ、中洲川端駅で下車して空港線に 乗り換え。本日の最終目的地、博多駅へ向かいます。駅ホームに流れるBGMに心地よくなりながらも、 来た車は箱崎線と同じく1000系でげんなり。乗り入れてくるJR九州の車に乗りたかったのですが。

博多駅到着。地下鉄駅構内、だだっ広いのにがらがらで不安になりつつ、本日のお宿へ。 チャリ・エンジェルズってマジにいるのか・・・。 地上に出たら、リアルごきチャがお出迎え・・・最悪。
ときに筑紫口んところの交差点、赤になると「車両は停止」などと文字でも表示。親切すぎやしないか?


次は3日目あの有名人ゆかりの地へ (3日目 そのいち) >

ひろしまバスまつりのおにゃのこ萌え!

表紙ページ へ