ただし、ここで紹介したものは私が勝手に似ていると言っているだけですので、そこら辺を間違えない様にして下さい。見に行くときは周りの人、住人や通行人の迷惑にならないようにして下さい。 また、撮影時から現状が変化している恐れがあり、紹介文が現状と一致しない可能性があることをご留意ください。尚、この作品に出てくる街成瀬が丘と、現実の街町田市成瀬が丘は一切関係ありません・・・たぶん。
画像ばかしで重くてすいません・・・。
ときに、この「ふれあい」はゲームアーカイブスで配信されていますので、 PSPやPS3、PSVでも遊ぶこともできます。
ちなみに、キャラクターデザインのキャラクターデザインの稲垣みいこさんの専門学校生時代の同級生、美水かがみさん原作による漫画、 「らき☆すた」の聖地巡礼はこちらです。
2001年9月、12月、2002年1月、6月22日、9月、2005年1月7日、2012年9月9日、11月18日撮影。
12/11/18その5に1枚追加
吉祥寺駅北口周辺 | |
---|---|
![]() | 吉祥寺サンロードのアーケード内。ここは8月1日椎名愛思ちゃんに偶然会うアーケードに似ている。右に見える洋服屋さんの看板が特に。 |
同じく吉祥寺サンロードのアーケード内。ここは寿まつのちゃんとデートする(だったかな?)アーケードに似ている。右に見える靴屋さんが特に(リニューアルして変わってしまったが)。ちなみにファーストKiss☆物語にも、この場所が出てきました(ウィンズロード)。 | ![]() |
![]() | 吉祥寺サンロードアーケード内にある、サンリオショップ。ここはまつのちゃんとのデートで行く小物屋さんに似ている。店構えと左に見える名刺作成機(?)が特に。ちなみに夏色セレブレーションにも、この場所が出てきました(ファンシーショップララ)。 |
吉祥寺サンロードから1本裏通りに入ったところにあるゲームセンター前。ここは矢萩美幸ちゃんと待ち合わせる(一人でも行けたりするが)、ゲームセンターに似ている。店の外のひさしの下に、クレーンゲームの機械があるのが特に。 | ![]() |
![]() | 吉祥寺サンロードから吉祥寺通りに抜ける道のひとつ。ここは美幸ちゃんとデート(?)しているときに、お姉さん(矢萩なつみさん)に会う場所に似ている。右に見えるtakaQとディスクユニオンの看板がそれっぽい。ちなみに角度違いのCGもあります。 |
ちょっと離れて五日市街道沿いにあるファミリーマート。ここは香坂遊穂ちゃんがちびっこに不思議な魔法(?)を見せる、コンビニに似ている。歩道の雰囲気と、右に見えるたばこの自販機が特に。 | ![]() |
![]() | 吉祥寺サンロード内にある時計屋さん前。ここは愛思ちゃんと歩く商店街に似ている。右に見えるその時計屋さんの店構えがそれっぽい。 |
吉祥寺駅北口の交差点。ここは愛思ちゃんがブローチのお客さんを待つ場所に似ている。左のガードの柱と、ロータリーの雰囲気がそれっぽい。 | ![]() |
![]() | 吉祥寺北口交差点内の広場のような場所。ここは愛思ちゃんがお店を出す場所に似ている。点字ブロックと花壇の感じがそれっぽい。 |
吉祥寺駅北口にあるスーパー、西友。ここは美幸ちゃんと買い物に行くスーパーに似ている。地下の食料品売り場の感じ(営業時間の幕とか)がそれっぽい。特に表示はなかったのですが、店内の撮影は自粛しました。 | ![]() |
![]() | 五日市街道沿いの八幡神社。ここは相原優気くんが猫の世話をしたり、寿まつのちゃんとお祭りに行く(それだけではおさまらない 爆)稲荷神社に似ている。同人版にも神社は出てきますが、それとは別の場所です。 |
サンロードにある花屋さん。ここは遊穂ちゃんがアルバイトをしている花屋さん、フローリアに似ている。ちょっとこじつけっぽいけど。 | ![]() |
![]() | 吉祥寺駅ビルのロンロン。 今はリニューアルして、アトレになったがここの1階にあった花火の広場は、自己紹介のデモで遊穂がいる場所に似ている。同人版にもこの場所が出てきました。 (2012/09/09撮影) |
吉祥寺駅北口のヨドバシカメラ裏。2012年9月現在マンションの建設工事中だが、 ここに2006年頃まであったアウトドアショップBIGOAKの外観(→☆吉祥寺マッサージサロン☆ fro店長の今日のオススメさん)は、自己紹介のデモでまつのがいる場所に似ている。 同人版にもこの場所が出てきました。(2012/09/09撮影) | ![]() |