また、主催者非公認(多分)のものとしては、キャラクターデザインのくわだゆうきさんとそのお友達による、同人誌やマウスパッドなどもあります(Internet Archiveで表示 →BOGARD La+さん紹介)。
なお、第10回のPRバスカードも発売されましたが、バスピー&おにゃのこは描かれていませんでした。
10/01/10最終更新 バスカード通販記述削除
おにゃのこバスカード 自宅で04/08/20・11/27・05/09/19・06/09/04・07/09/26撮影 | ||
---|---|---|
←第5回PRバスカード縦型(線なし) ↓第5回PRバスカード縦型(線あり) →第5回PRバスカード横型(線なし) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
←第5回PRバスカード横型(線あり) ↓第6回PRバスカード(線なし) →第6回PRバスカード(線あり) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
←第7回PRバスカード(緑) ↓第7回PRバスカード(水色) →第7回PRバスカード(白) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
←第8回PRバスカード(黄色/芸陽バス) ↓第8回PRバスカード(水色/備北交通) →第8回PRバスカード(白/広島バス) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
←第9回PRバスカード(芸陽バス<備北交通と同柄>) ↓第9回PRバスカード(備北交通<芸陽バスと同柄>) →第9回PRバスカード(広島交通) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
←第9回PRバスカード(広島電鉄B<呉市交通局とほぼ同柄、開催日時の地色違い>) ↓第9回PRバスカード(呉市交通局<広島電鉄Bと同柄、開催日時の地色違い>) | ||
![]() |
![]() |
おにゃのこ関係グッズとか 自宅で04/08/20・11/27・05/09/19・06/09/05・07/09/26・08/09/22撮影 | ||
---|---|---|
←ステッカー(1枚200円) →第5回ひろしまバスまつり会場で配布された、もみじまんじゅうの箱(バスまつり会場では定期券・バスカードの提示で無料、日比谷のイベントでは1箱150円) | ||
![]() |
![]() | |
←バスピーストラップアップ ↓第6回以降、毎回発売されているバスピーストラップ(赤) →同(紺)。各500円(通販<現在は終了>や2005年の国際興業バスまつり会場では各700円)。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
←第9回で発売されたおにゃのこポスター。同年のPRバスカードがモチーフ。A3サイズで全3種類各1000円。 ↓同じくPRバスカードがモチーフ。 →縦柄版。実際のPRバスカードにはありません。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
←第9回で発売されたおにゃのこTシャツ(緑)。 ↓同じくTシャツ(紫)。どちらもMとLの2サイズあり、各2000円。第10回では各1500円。 →第10回で発売されたおにゃのこTシャツ。初期(多分バスフェスタひろしま)の試作品らしい。1000円。バスフェスタひろしまでは2000円。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
←第10回で発売されたおにゃのこTシャツ(黒)。 ↓同じくTシャツ(紺)。どちらもMとLの2サイズあり、各2000円。 →第10回で発売されたおにゃのこ缶バッジ。1個200円、3個で500円。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
←第10回で発売されたおにゃのこポスター。A3サイズで1枚1000円。 ↓同じく。同柄のシールも発売。 →同じく。プリンタ出力で裏返すと「canon」の文字が。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
←第10回で発売されたおにゃのこトートバッグ。1000円。 ↓第10回で発売されたおにゃのこシール(ステッカー)。1枚200円。同柄のポスターもあり。 | ||
![]() |
![]() |
おにゃのこ関係チラシとか 自宅で撮影 | ||
---|---|---|
←第5回告知チラシ ↓小冊子裏表紙に描かれたロゴ | ||
![]() |
![]() |
|
←第7回の会場案内図(表) ↓第7回の会場案内図(裏) | ||
![]() |
![]() |
|
←第8回告知チラシ・表 ↓同・裏 →同・裏 申し込み要項アップ。おにゃのこの名前は「ひろしまバス子」? | ||
![]() |
![]() |
![]() |
←第10回の会場案内図の裏側。ステージスケジュールの脇におにゃのこ。 ↓同・おにゃのこの部分アップ | ||
![]() |
![]() |